不正、知的財産の盗用、財務上の不正、汚職贈収賄、偽造、職場での暴力、サイバー犯罪やデータ漏洩の脅威について懸念を持っている企業から調査依頼を受けたクロールは、「何が起きているのが」「誰が対処すべきなのか」「どの程度の危険な状態なのか」を把握できるようお客様を支援します。企業やその企業弁護士は、これらの問に対してクロールが回答する能力を有していることを認識しています。

クロールの調査および分析手法を用いて、専門家チームは不正行為の情報源と責任の所在を特定する計画を迅速に策定し、事実確認、損失回復、リスク低減に向けて早急かつ有効に行動します。クロールのお客様は業界を代表するグローバルカンパニー、法律事務所、多国籍銀行、インベストメントファーム、教育機関、非営利団体、政府機関まで多岐に渡ります。

クロールは頻繁に企業調査を行います。依頼するお客様は自社への報告の場合もあれば政府機関と協働する場合もあり、政府機関の承認とサポートも伴います。クロールは、内部調査時はすべてのフェーズにおいてお客様の上層部や弁護士と密に連絡をとりあいます。クロールの考察と報告によってお客様は事態を解決し、企業危機に対処し株主や他の関連団体に報告することが可能となります。

クロールのグローバルな調査チームは、監査人や法執行機関出身者、フォレンジック会計士、サイバーセキュリティ調査員、コンピューターフォレンジックス専門家、インテリジェンスアナリストなど多彩な顔ぶれです。クロールの内部調査は、上級マネージャー指揮のもと複数地域にまたがる複雑な調査の豊富な経験により、独立した立場で法令を遵守し誠実な手法で、可能性を特定し重要な事実を報告します。

影山 正
Tadashi Kageyama
影山 正
アジア太平洋地域統括代表
背景調査&不正調査、リスクマネジメント助言
山﨑卓馬
Takuma Yamazaki
山﨑卓馬
マネジング・ディレクター 日本支社長
背景調査&不正調査、リスクマネジメント助言
片山 浩樹
Hiroki Katayama is an associate managing director
片山 浩樹
マネジング・ディレクター
背景調査&不正調査、リスクマネジメント助言
坂出 國雄
Kunio Sakaide
坂出 國雄
マネジング・ディレクター、ジャパンデスク代表
背景調査&不正調査、リスクマネジメント助言